左ねじの用途はいろいろあります

左ねじの用途を挙げてください。

 

スポンサーリンク

アフィリエイト広告を利用しています。

「回答例」

 

① 扇風機のファン取付軸:

扇風機の電動機のように、ファンが取り付けられるねじは左ねじを使います。回転体を取り付ける場合、軸が回転し始めるときに、ねじが締まる方向にねじを切ります。扇風機は、軸側より見て右回転(時計回り)に回転します。

 

② ターンバックル:

ターンバックルは建築現場などでワイヤロープなどを引っ張るのに用いる道具です。胴体の両端に一方は右ねじを、反対側には左ねじが切られています。胴体を回転させて、両端に取り付けられたボルトが締め付けられることで張力を調整できます。

図1 ターンバックル

 

③ 仕切り弁のステム:

内ねじ式仕切弁(ゲートバルブ)のステムは、右回転で弁を閉じ、左回転で弁を開ける動作をするために、ステムは左ねじを切らねばならない場合があります。

図2 ゲートバルブステム

 

④ ガス溶接のアセチレン用ホース:

ガス溶接機・ガス切断機には、酸素ホースとアセチレンホースとを取り付けます。その際のねじは酸素ホースの接続ねじは右ねじ、アセチレンホースの接続ねじは左ねじが切られており、接続ミスを防止します。

図3 ガス溶接機

 

⑤ 差動ねじ:

同軸上にねじのリードが異なるねじを、2か所切ったものを差動ねじと言います。ねじ山を逆方向に切ればリードの和分移動するので、急速締付けが可能になります。

同じ方向に切れば、リード差だけ移動します。この場合は締付け力が強化されます。

図4 特殊バイス

 

 

 

参考文献
改訂・増補版 機械現場のQ&A   宗 孝  化学図書出版  2006年

 

引用図表
Icon   Pixabay
図1 ターンバックル   Wikimedia
図2 ゲートバルブステム   不明
図3 ガス溶接機   TRUSCO 取扱説明書
図4 特殊バイス   改訂・増補版 機械現場のQ&A

 

ORG:2021/08/18

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA